次世代 テッククリエイター の挑戦を 見に行こう!

未来を創る若き才能が ここに集結

開催概要

7月19日(土)

大阪関西万博EXPO
12:00 ~ 18:00
開場 11:30

7月20日(日)

大阪関西万博EXPO
10:00 ~ 18:00
開場 09:30

7月21日(月)

グランフロント大阪
北館 ナレッジシアター
10:30 ~ 18:00
開場 10:00

デジタル学園祭2025

~挑戦・チャンス・出会い・そして未来へ!~

デジタル学園祭は、高校生・大学生、
若手クリエイター等が
デジタル技術や
クリエイティブな才能を発表・展示し、
世界に発信できる場所です。

ここでは、挑戦の機会をつかみ、
企業等や学生同士の交流で新たな可能性を
広げることができます。
さあ、キミも今すぐ挑戦の扉を開けよう!

2025年は
大阪・関西万博アクションプランとして
万博会場で開催!
経済産業省が「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」において取りまとめた 「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の中で、中学生、高校生等による多様なデジタル関連活動を 「中高生等のデジタル関連活動」と総称し、デジタル関連活動を行う中高生等のモチベーションを維持・向上するための目標となる全国大会の開催の検討が提言されたことを受け「デジタル学園祭」として開催します。 「デジタル学園祭」は、2025年大阪・関西万博アクションプラン ver.2に盛り込まれている大会です。中高生等のデジタル関連活動の出口として、日本を代表する成果発表の場を目指してスタートします。

CONTENT LINEUP コンテンツラインナップ

高校生・大学生、若手クリエイター等を対象に、 全国規模のコンテストや企画を実施します。 あなたの才能やアイデアを全国、そして世界へ発信するチャンス!

各コンテンツの詳細は以下
公式サイトをチェック!
01
展示

デジタル学園祭アワード S×PARK

次世代テッククリエイターが集まるアワード

アート、科学、テクノロジーの融合によって生まれる、
革新的なアイデアやプロジェクトを表彰する、
国際的なアワードを開催します。

🌟 全国のU-25の中で突出したテッククリエイターが集まるアワード展示
📅 7/19・20は万博内で展示、7/21に大阪梅田で表彰式
👥 審査員にはアルスの小川さんやIT・ロボット業界で先端を走る方々
🚀 次の世界を変える作品・アイディアをぜひその目で見てみよう!
S×PARK AWARDのイメージ
詳細を見る
02
展示

全国情報教育コンテスト

情報Ⅰ・探究・部活──すべてが、ここで花開く。

学校や暮らしをDXするをテーマに作品を募集します!
「情報Ⅰ・情報Ⅱ・探究」や部活動等で培った力を
発表できるコンテスト形式のイベントです。

🏆 全国の高校生等から214作品(第一回と第二回の応募数)の中で選ばれた展示
💡 今のAI時代を生きる高校生等が考えるアイディア・作品をぜひみてほしい
全国情報教育コンテストの様子
詳細を見る
03
展示

未踏(MITOU)

デジタル技術を使って世の中を変える人を全力で応援します!

「未踏」は才能のあるデジタル人材を発掘して大きく伸ばすことを全力でサポート。
自分で設定したテーマを最後まで真剣に取り組むことで、
人生の糧となる経験と素晴らしい成果を生み出します。
デジタル技術を駆使した未踏修了生たちの成果を是非ご体験ください!!
お待ちしております!!

📅 7/19(土) 11時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 作品展示
📅 7/20(日) 10時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 作品展示

主催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
共催:一般社団法人未踏

未踏(MITOU)のイメージ
詳細を見る
04
展示

関西テック・クリエイター・チャレンジ

若手テック人材の一歩が、未来を変える

関西テック・クリエイター・チャレンジ修了生による、
独創的な技術と革新的なプロジェクトの展示です。
AI・IoT・web3など先端技術を活用し、
社会課題解決に挑んだ成果をご覧いただけます。

📅 7/19(土) 12時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 作品展示
📅 7/20(日) 10時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 作品展示

主催:公益財団法人 大阪産業局

関西テック・クリエイター・チャレンジのイメージ
詳細を見る
05
展示

さくらインターネット株式会社

「やりたいこと」を「できる」に変える

さくらインターネットは、熱い想いを持つすべての人の「やりたいこと」を
「できる」に変える社会の実現を、インターネットとともに目指します。

📅 7/19(土) 12時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 技術展示
📅 7/20(日) 10時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 技術展示

主催:さくらインターネット株式会社

さくらインターネット株式会社の展示ブース
詳細を見る
06
展示

株式会社MIXI デジタル学園祭展示ブース

テクノロジーで"コミュニケーション"を豊かに

MIXIブースでは、世界6,400万人が遊ぶ「モンスターストライク」のサーバー技術、
「家族アルバム みてね」のAI活用、参加型「MIXI SELFIE CAM」など最新テクノロジーを展示。
80インチ大画面のエンタメ体験とエンジニアとの直接交流で、
企業でのモノづくりを肌で感じることができます。

📅 7/19(土) 12時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 技術展示
📅 7/20(日) 10時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 技術展示
🎮 大型パネル展示 / サービス体験ブース「MIXI SELFIE CAM」/ 「Romi」デモ/エンジニア社員交流

主催:株式会社MIXI

株式会社MIXIの展示ブース
詳細を見る
07
展示

i-RooBO Network Forum

体感せよ、テクノロジーの現在地。正会員企業4社が出展。

ロボット・AI・映像解析・制御技術など、
先端技術の社会実装に取り組む企業の技術を
"見て・触れて・体験できる"参加型ブースです。
未来のテクノロジーに出会える場として、
次世代人材の育成と業界理解の促進を目指します。
未就学のお子さまから大人まで、ぜひお立ち寄りください。

📅 7/19(土) 12時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 技術展示
📅 7/20(日) 10時〜18時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ / 技術展示
1️⃣ 遠隔操作ロボットが"先生"に!ロボットがナビゲートする、工作ワークショップ&親子参加型の社会課題探究ワーク(ヴイストン株式会社)
2️⃣ 空港や商業施設でも活躍中の追従型モビリティ体験(株式会社ロボリューション)
3️⃣ ロボットSIerの現場から~動画で学ぶロボットシステムの世界(株式会社ブリッジ・ソリューション)
4️⃣ 高精度エッジAIがもたらすリアルタイム映像解析(株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル)

運営:一般社団法人i-RooBO Network Forum(ヴイストン株式会社/株式会社ロボリューション/株式会社ブリッジ・ソリューション/株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル)

i-RooBO Network Forumのイメージ
詳細を見る
08
ステージ

IND-1 JAPAN INDIE GAME
CREATOR ONE in EXPO 2025

才能よ、バグれ。世界を遊べ。

世界へチャレンジするアントレプレナーシップのある
U-22クリエイターを育成する、
日本・世界の審査員 公開オーディション型コンテストです。

🎮 日本から世界へチャレンジするU-22クリエイターを応援!
🎯 完成ゲームだけでなく、シナリオ、3DCG、BGM、デザインなど多彩な分野OK
💰 賞金とゲーム業界企業からの支援をかけて世界に挑む
📍 7/20(日) 10時〜17時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ

主催:一般社団法人 デジタル人材共創連盟(デジ連)、株式会社ADOOR

INDIE GAMEコンテストのイメージ
詳細を見る
09
ステージ

世界最大級の学生グローバルピッチコンテスト
Youth Innovation EXPO

学生の「挑戦」が未来を創る!

世界7都市の予選を勝ち抜いた学生たちが、
テクノロジーや起業、社会課題解決のアイデアを発表する
国際ピッチコンテストの最終決戦。
未来を変える情熱と発想を持った若者たちが、
自らのプロジェクトを世界に向けて発信し、
共感や協力の輪を広げていきます。

📅 7/19(土) 13時〜17時 @大阪・関西万博 EXPOメッセ

主催:株式会社文化資本創研 学生万博プロジェクトチーム あすのわ

Youth Innovation EXPOのイメージ
詳細を見る
10
展示

CAREER DESIGN BOOK
(キャリアデザインブック)

大丈夫、未来は、きっと楽しい。

情報教育やデジタルスキルを活かした
多様なキャリアを紹介する冊子。
高校生等が卒業後の進路を考えるきっかけとなる一冊です。

👀 ちょっと上の先輩のキャリアをのぞき見!マイロード企画
🏢 IT、ゲーム、ロボットなどの企業を取材!
📍 自分の現在地を知る。キャリアワークシート
🎯 コンテストや資格など、具体的なキャリアに向かって今できることを考える!
キャリアデザインブックの表紙
詳細を見る

ACCESS アクセス情報

大阪・関西万博 EXPOメッセ

2025年7月19日(土)・20日(日)

会場所在地

大阪府大阪市此花区夢洲
大阪・関西万博会場内

アクセス方法

🚃
電車でお越しの方
Osaka Metro 中央線「夢洲駅」 徒歩約5分

※大阪駅から約30分、なんば駅から約35分

🚌
シャトルバスでお越しの方
各ターミナル駅から直行バス運行予定

※詳細は万博公式サイトをご確認ください

万博公式アクセス情報

グランフロント大阪 ナレッジシアター

2025年7月21日(月) 表彰式

会場所在地

大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル4F

アクセス方法

🚃
JR線でお越しの方
JR「大阪駅」 徒歩約3分

※中央北口から2階連絡デッキ経由

🚇
地下鉄でお越しの方
Osaka Metro 御堂筋線「梅田駅」 徒歩約3分
阪急電鉄「大阪梅田駅」 徒歩約3分
阪神電鉄「大阪梅田駅」 徒歩約5分
ナレッジシアター公式アクセス情報

FAQ よくある質問

入場料はかかりますか?

万博会場「EXPOメッセWASSE」(7月19日・20日)での展示観覧には、万博入場券(有料)が必要です。
グランフロント大阪 北館ナレッジシアターでの「S×PARK」表彰式(7月21日)は無料でご参加いただけます。詳細はS×PARK公式サイトをご確認ください。

会場までのアクセス方法を教えてください。

各会場の最寄駅やアクセス情報は、デジタル学園祭2025の公式サイト内「アクセス」をご確認ください。
【EXPOメッセWASSE】は「夢洲駅」より徒歩約5分です。
【グランフロント大阪 北館】は「JR大阪駅」または「地下鉄梅田駅」から徒歩圏内です。

事前申込は必要ですか?

【EXPOメッセWASSE】での展示は、万博入場券があれば事前申込不要でご覧いただけます。
【S×PARK表彰式】は、座席数に限りがあるため、事前申込をお願いする場合がございます。詳細はS×PARK公式サイト等で随時お知らせします。

写真撮影は可能ですか?

基本的に会場内での写真撮影は可能ですが、作品によっては撮影禁止のものもございます。会場内の案内表示やスタッフの指示に従ってください。

"デジ連"について

デジタル人材共創連盟(デジ連)は、中高生等のデジタル関連活動をサポートする全国組織です。
経済産業省の検討会が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担います。
これにより、全国の若年層がテクノロジーを活用した製品やサービスが生み出せる産業人材として社会で活躍できるように、様々な事業を通じて支援を行なっています。

主催

デジタル学園祭実行委員会「デジタル学園祭 事務局」(デジ連)

お問い合わせ

デジタル学園祭実行委員会
「デジタル学園祭 事務局」

※アットの部分を@マークに変更してください。