デジタル学園祭2025

~挑戦・チャンス・出会い・そして未来へ!~

デジタル学園祭は、高校生・大学生、
若手クリエイター等が
デジタル技術や
クリエイティブな才能を発表・展示し、
世界に発信できる場所です。

ここでは、挑戦の機会をつかみ、
企業等や学生同士の交流で新たな可能性を
広げることができます。
さあ、キミも今すぐ挑戦の扉を開けよう!

2025年は
大阪・関西万博アクションプランとして
万博会場で開催!
経済産業省が「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」において取りまとめた 「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の中で、中学生、高校生等による多様なデジタル関連活動を 「中高生等のデジタル関連活動」と総称し、デジタル関連活動を行う中高生等のモチベーションを維持・向上するための目標となる全国大会の開催の検討が提言されたことを受け「デジタル学園祭」として開催します。 「デジタル学園祭」は、2025年大阪・関西万博アクションプラン ver.2に盛り込まれている大会です。中高生等のデジタル関連活動の出口として、日本を代表する成果発表の場を目指してスタートします。

コンテンツラインナップ

高校生・大学生、若手クリエイター等を対象に、
全国規模のコンテストや企画を実施します。
あなたの才能やアイデアを全国、
そして世界へ発信するチャンス!

各コンテンツの詳細は以下
公式サイトをチェック!

"デジ連"について

デジタル人材共創連盟(デジ連)は、中高生等のデジタル関連活動をサポートする全国組織です。
経済産業省の検討会が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担います。
これにより、全国の若年層がテクノロジーを活用した製品やサービスが生み出せる産業人材として社会で活躍できるように、様々な事業を通じて支援を行なっています。

主催

デジタル学園祭実行委員会「デジタル学園祭 事務局」(デジ連)

お問い合わせ

デジタル学園祭実行委員会
「デジタル学園祭 事務局」

※アットの部分を@マークに変更してください。