"デジ連"について
デジタル人材共創連盟(デジ連)は、中高生等のデジタル関連活動をサポートする全国組織です。
経済産業省の検討会が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担います。
これにより、全国の若年層がテクノロジーを活用した製品やサービスが生み出せる産業人材として社会で活躍できるように、様々な事業を通じて支援を行なっています。
デジタル学園祭は、高校生・大学生、
若手クリエイター等が
デジタル技術や
クリエイティブな才能を発表・展示し、
世界に発信できる場所です。
ここでは、挑戦の機会をつかみ、
企業等や学生同士の交流で新たな可能性を
広げることができます。
さあ、キミも今すぐ挑戦の扉を開けよう!
高校生・大学生、若手クリエイター等を対象に、
全国規模のコンテストや企画を実施します。
あなたの才能やアイデアを全国、
そして世界へ発信するチャンス!
学校や暮らしをDXするをテーマに作品を募集!
「情報Ⅰ・情報Ⅱ・探究」や部活動等で培った力を
発表できるコンテスト形式のイベント
アート、科学、テクノロジーの融合によって生まれる、
革新的なアイデアやプロジェクトを表彰する
国際的なアワードを開催
世界へチャレンジするアントレプレナーシップのある
U-23クリエイターを育成する、
日本・世界の審査員 公開オーディション型コンテスト
情報教育やデジタルスキルを活かした
多様なキャリアを紹介する冊子。
高校生等が卒業後の進路を考えるきっかけとなる一冊です
デジタル人材共創連盟(デジ連)は、中高生等のデジタル関連活動をサポートする全国組織です。
経済産業省の検討会が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担います。
これにより、全国の若年層がテクノロジーを活用した製品やサービスが生み出せる産業人材として社会で活躍できるように、様々な事業を通じて支援を行なっています。
デジタル学園祭実行委員会「デジタル学園祭 事務局」(デジ連)
デジタル学園祭実行委員会
「デジタル学園祭 事務局」
gakuensai02アットdle.or.jp
※アットの部分を@マークに変更してください。