デジタル学園祭について
~挑戦・チャンス・出会い・そして未来へ!~
デジタル学園祭とは
デジタル学園祭は、高校生・大学生、若手クリエイター等がデジタル技術やクリエイティブな才能を発表・展示し、世界に発信できる場所です。
可能性への扉
自分のアイデアを実現し、それを通じて新たな可能性を見つけることができます。デジタル学園祭は、あなたのクリエイティビティを未来につなげる場所です。
2025年大阪・関西万博アクションプラン
「デジタル学園祭」は、2025年大阪・関西万博アクションプラン ver.2に盛り込まれている大会です。中高生等のデジタル関連活動の出口として、日本を代表する成果発表の場を目指してスタートします。

背景
経済産業省が「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」において取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の中で、中学生、高校生等による多様なデジタル関連活動を「中高生等のデジタル関連活動」と総称し、デジタル関連活動を行う中高生等のモチベーションを維持・向上するための目標となる全国大会の開催の検討が提言されたことを受け「デジタル学園祭」として開催します。
参加できるイベント
- 全国情報教育コンテスト 学校や暮らしをDXするをテーマに作品を募集!
- デジタル学園祭アワード S×PARK アート、科学、テクノロジーの融合による革新的なアイデアやプロジェクトを表彰
- IND-1 JAPAN INDIE GAME 世界へチャレンジするU-23クリエイターを育成するコンテスト
- CAREER DESIGN BOOK 情報教育やデジタルスキルを活かした多様なキャリアを紹介する冊子
さあ、キミも今すぐ
挑戦の扉を開けよう!
デジタル学園祭2025では、皆さんのアイデアや技術、
クリエイティビティを発揮する場を提供します。
ぜひ参加して、新しい可能性を見つけてください。